スピードこそ遅いけど、ホテルのWi-Fiは
部屋番号と苗字を入力すれば使えた。
君府→アテネ間の機内食の残りを朝食にする。
ツナのサンドウィッチとケーキ、ビスケットと水。
ミニバーの鍵を今回も貰わなかったので、窓際に置いてました。
室温23度位だったため痛んだのかな?少し腹具合が…^^;
飲み物は、室内備え付けの珈琲なんぞを。
9時半前にチェックアウトして空港へ。
チェックインを済ませてから、
オリンピック航空とトルコ航空のリコンファーム。
国内線orシェンゲン条約加盟国行き側にあるコレスの店舗で
リップグロスとお土産のリップバターを吟味しまくてから買う。
今回は抱き合わせ販売されなかったよ!(笑)
コレス店舗日本の酷暑に慣らされた身では、空港がさぶくてさぶくて…。
なのに、半裸の西洋人て何なの?脂肪の量が違うの??!
セキュリティチェックのコーナーが大混雑。
夏だもんねぇ〜と思ってたら、
すぐ近くのゲートからミコノス島行きが出る為でした。(・ω・)
こちとら総座席数が40席未満のプロペラ機だぜ!
風が強いから、揺れるの必至だぜ!!
←マイナー志向
ナクソス島行きプロペラ機結構ギリギリの時間にバスが出たけど、
乗る人数自体が少ないので、すぐに離陸オケ!に。(笑)
11時半過ぎにはナクソス到着。
そんなに揺れなかった。
あと海がきれいだった!素晴らしい透明度〜 ↓

空港は小ちゃくて、荷物の受取所も外にある。
ターン(しないけど)テーブルの短い事!!(笑)
ウズベク以上かも…


空港からホテルへはタクシーで。
上手に乗り合い状態になるよう、
仕切り人のおいちゃんが行き先別に客を捌いています。
予約を入れておいたのは、Agios Georgiosビーチに近い
Vasilikos Studios。12時前に到着出来た!
でもこの場所、ちょっと歩いては探せなかったわ〜
部屋はフロントの横のバジェットスタジオタイプ。


部屋で荷物を整えてから、およそ1時間後に再出発。
北上して、ホラの町の中心街を歩き回ります。
海岸沿いを歩いた後は“オールドマーケット”の表示につられ
城塞の方へと足を踏み入れる。いや〜楽しい♪
アーチストの卵達がお店を出してる感じ。
そうそう、ここにも「フィッシュスパ」が出来てました。(*_*)
オールドマーケットの外れで寛ぐにゃこ様
狛犬のように門柱に乗るにゃこ様ズ(但し居眠り中)この散歩の合間に、クテルの事務所でバスの時刻確認。
明日行こうと思ってたアポロナス(でも表記は“アポロン”)へは
9時半と13時半の1日に2往復ですにゃ。
復路は6時50分と15時半。
それってあーた、もう乗るバス決まったようなモンじゃん!^^;
喉も乾いたしお腹も空いた。
海岸沿いに戻り、「メゼ2」というお店へ。
ええ、メゼスキーなので名前につられたっす。
Meze2 [トリップアドバイザーの頁] Paralia Chora, Naxos City, Greece
まずはメゼ(前菜)の4種盛り合わせ。
茄子のペースト ミックスチーズ和え
タラモサラダ ザジキ
結構腹に溜まるのでギブ…

ムール貝のリゾットは量が殊の外多くて、こっちもギブ…
飲み物はハウスワインの白ですた。

人参のジャムが載ったギリシアヨーグルト♪
言われないと、人参とは思えない!

時差ボケのせいなのかなぁ〜?
たった1杯のワインで酔いまくり!
なので一旦、ホテルへ帰還。
中庭への扉を開けたまま(不用心)ガーガー昼寝。
20時過ぎに食糧の買い出しに東の方へ行って来た。
バス停があるそうなので偵察がてらだったけど、
何処行きが通るのか分からんかったわ〜(苦笑)
でも地図と現物がこれで一致したっす!
オイラの昼寝中、ずーっと大音量で音楽をかけていた客のヴァカ者は
夜になっても相変わらず。ホラー映画を観ているらしく叫び声ウルサイw
23時半過ぎにやっと静かになったのでねもす〜